AI(人工知能)の活用・導入を支援する
コンシェルジュサービス

記事一覧

データ分析の記事一覧

自然言語処理AIのFRONTEO、日本医科大学と共同でウイルスベクター予測モデル構築に向けた研究を開始

株式会社FRONTEOは、2023年3月28日、ウイルスベクター予測モデル構築に向けた共同研究を日本医科大学・分子遺伝学研究室と開始したと発表した。 FRONTEOは、自然言語処理に特化した自社開発A...

データビジネスのDATAFLUCTと化粧品ECのオルビス、機械学習による梱包サイズ最適化の実証実験を開始

株式会社DATAFLUCTは、2023年3月22日、機械学習による梱包サイズ最適化の実証実験をオルビス株式会社と共同で開始したと発表した。 DATAFLUCTはデータ活用サービスなどを提供している企業...

スペースデータ、衛星データからメタバース/デジタルツインを自動生成できるAI技術について、特許取得

株式会社スペースデータは、2023年3月22日、衛星データから仮想世界を生成するAI技術について特許を取得したと発表した。 スペースデータは、衛星データ/AI技術/3DCG技術という3つの技術を軸とし...

エクサウィザーズ、建設現場の監視映像からダイジェスト動画を自動生成するAIシステムを戸田建設と共同で開発

株式会社エクサウィザーズは、2023年3月16日、戸田建設株式会社と共同で「不安全行動ダイジェスト動画自動生成AIシステム」を開発したと発表した。 同システムは、建設現場に設置された点検用移動カメラの...

ChatGPTのビジネス利用アイデア徹底解説!GPT-4で一気に進んだサービス提供実例も紹介

GPT-4の登場、APIの公開によりChatGPTのビジネス利用がこれまで以上に多方面に、しかも加速度的に広がっていきそうです。もし「ただの自然言語処理の少しすごい程度」「しょせん人間の知能の劣化版」...

SELFの会話AIシステム、「オリコ加盟店サービスサイト」に導入されサイト内導線の簡略化などを実現

SELF株式会社は、2023年3月8日、同社が開発したナビゲーション型会話AIを株式会社オリエントコーポレーションの「オリコ加盟店サービスサイト」に導入したと発表した。 SELFは、ユーザーと深い関係...

水道管路劣化診断のAIベンチャー・Fracta Japan、山梨県北杜市上下水道局と業務委託契約を締結

Fracta Japan株式会社は、2023年3月2日、山梨県北杜市上下水道局との間で管路劣化診断支援業務委託の契約を締結したと発表した。 Fracta Japanは、地中の水道管劣化状態を掘らずに「...

トライグループ、個別最適な自主学習を実現する「トライ式 AI教材」を「家庭教師のトライ」などで提供開始

株式会社トライグループは、2023年3月1日、同社が運営する学習塾にて「トライ式 AI教材」の提供を開始した。 「トライ式 AI教材」は、生徒それぞれの苦手/得意な単元を高精度で診断し、個別の理解度に...

順天堂大学/日本IBM/グローリー、認知機能推定AIが高齢者の金融商品適合性をチェックするアプリを開発

順天堂大学は、2023年2月28日、認知機能推定AIを活用した「金融商品適合性チェック支援AIアプリ」を共同開発したと発表した。 同アプリは、対象者の表情とAIとの会話から認知機能を推定し、金融商品の...

三菱総合研究所「審査AIサービス」、七十七銀行の住宅ローン審査業務へ導入すべく実証を開始

株式会社三菱総合研究所は、2023年2月27日、同社の「審査AIサービス」を株式会社七十七銀行へ本格導入すべく、実証を開始したと発表した。 「審査AIサービス」は、リテールローン商品の審査業務をAIモ...

1 2 3 14