デンソーテン、エッジAIがドラレコ映像から危険シーンをリアルタイムで検出する技術を開発
最終更新日:2023年02月09日
株式会社デンソーテンは、2023年2月9日、ドライブレコーダーの映像から危険シーンをエッジAIがリアルタイムで検出する技術を開発したと発表した。
この技術は、「信号無視」や「車線逸脱」といった交通事故の要因となるシーンを、走行中に検出できるというものだ。高性能・高速のエッジAIを車載器へ搭載すると共に、同社独自の画像認識アルゴリズムを活用することで画像処理を高速化することで、危険シーンのスピーディーな抽出を実現している。
<本ニュースの10秒要約>
- 「信号無視」や「車線逸脱」といった交通事故の要因となるシーンを、エッジAIが走行中に検出
- 高性能・高速のエッジAIを車載器へ搭載、画像処理技術には車両周辺監視システムの知見を活用
- 検知をドライバーへ通知し、交通事故を防止。法人向けドライブレコーダーと組み合わせて展開へ
カーエレクトロニクスメーカーのデンソーテンが開発したAI技術
デンソーテンは、カーナビゲーションやドライブレコーダーなどを開発・販売しているカーエレクトロニクスメーカーだ。IT技術の発達によって自動車が単なる移動手段という役割を超えつつある昨今は、クルマの価値のみならず人々の生活の価値も向上させるべく、様々な取り組みを推進。自動車に関する技術と最新のICT技術を併用し、人・モノ・モビリティといった「移動」に関する課題を解決する「モビリティソリューションパートナー」となることを目指している。
同社が今回発表したエッジAIに関する新技術も、デンソーテンが持つこうした姿勢の下で開発されたものだ。この新技術では、独自のエッジAIと画像処理技術によって、自動車の運転中に生じる危険シーンの自動検出を実現。開発に際しては、高性能・高速エッジAIを新たに独自開発すると共に、画像処理技術には同社が車両周辺監視システム「マルチアングルビジョン」で培った知見・ノウハウを活用している。
信号検知技術と車線検知技術、そしてオートキャリブレーション機能
この新技術は、信号検知技術と車線検知技術、そしてオートキャリブレーション機能によって構成される。
信号検知技術では、運転中の車から遠く離れた小さな信号機を検知することを、高性能・高速エッジAIによって可能にした。また同社独自のアルゴリズムを活用することで、運転中の車から信号機までの距離と方向を算出し、従うべき信号機の判断も実現。対象信号機を赤信号で通過した場合には、信号無視と判定する。
車線検知技術では、車線とそれ以外(路面や歩道)の分離検知を実現している。この検知は、車外カメラ画像内の濃淡から車線を検知するヒストグラム解析を行うことで、可能となった。「車線が擦れている」「破線」「二重線」といった条件下においても車線を認識し、自車から車線までの距離も正確に検知することで、ふらつきや車線逸脱を高精度で判定することができる。
オートキャリブレーション機能では、カメラの取付角度を走行中でも自動で推定し、補正することが可能となった。カメラの角度が変わっても自動で再推定を行うため、検知対象物までの正確な距離測定を実現し、危険シーンの検出精度を飛躍的に向上させている。
法人向けドライブレコーダーと組み合わせた形で展開へ
今回開発した新技術についてデンソーテンは、同社の法人向けドライブレコーダーを用いた「安全運転管理テレマティクスサービス」と組み合わせた形で展開を進める予定だ。
「安全運転管理テレマティクスサービス」では車載器が衝撃を検知した際、カメラ映像をクラウドに自動送信している。同サービスに新技術を組み合わせると、衝撃の発生しない危険シーンでも検知が可能となる。またこの検知をドライバーへリアルタイムに通知することで、より一層ドライバーの安全意識を高め、交通事故の未然防止が可能になると、同社は考えている。
デンソーテンは今後、この新技術を搭載した法人向けドライブレコーダーを2023年夏頃に実用化すべく、準備を進めるとしている。
参照元:PRTIMES
エッジAIの事例を詳しく知りたい方はこちら、またエッジAIにおすすめの開発会社をお探しの方はこちらの記事もご参考ください。
AI Market ニュース配信チームでは、AI Market がピックアップするAIや生成AIに関する業務提携、新技術発表など、編集部厳選のニュースコンテンツを配信しています。AIに関する最新の情報を収集したい方は、ぜひ𝕏(旧:Twitter)やYoutubeなど、他SNSアカウントもフォローしてください!
𝕏:@AIMarket_jp
Youtube:@aimarket_channel
TikTok:@aimarket_jp
過去のニュース一覧:ニュース一覧
ニュース記事について:ニュース記事制作方針
運営会社:BizTech株式会社
ニュース掲載に関するご意見・ご相談はこちら:ai-market-press@biz-t.jp