AI(人工知能)の活用・導入を支援する
コンシェルジュサービス

記事一覧

セキュリティの記事一覧

行動認識AI技術を活用したAI警備システム「アジラ」、東京・新川の高層マンションに初導入

株式会社アジラは、2023年3月16日、同社のAI警備システム「アジラ」が高層マンション「リバーシティ21新川」に導入されたと発表した。 「アジラ」は、行動認識AI技術を基にして既存のカメラからの異常...

AI警備システム「アジラ」がクラウド録画サービス「Safie」と連携、異常行動の即時検知を実現

株式会社アジラは、2023年2月27日、同社のAI警備システム「アジラ」がセーフィー株式会社のクラウド録画サービス「Safie」とシステム連携を開始したと発表した。 「アジラ」は、既存の警備カメラ映像...

PKSHAのAIソリューション「PKSHA Security」、三菱UFJニコスのカード不正使用検知システムに導入

株式会社PKSHA Technologyは、2023年2月8日、同社のAIソリューション「PKSHA Security(パークシャ セキュリティ)」が三菱UFJニコス株式会社のクレジットカード不正使用...

防犯カメラの導入手順は?話題のAI付き防犯カメラのメリット・事例を徹底解説!

証拠の録画機能だけでなく、犯罪の抑止機能や関係者の監視機能を持つ防犯カメラ。適切なカメラを適切な場所に設置することで、余計なセキュリティコストを削減しつつ、防犯効果を最大限まで引き出すことができます。...

Singular Perturbationsの犯罪予測システム「CRIME NABI」、ホンジュラス国家警察との共同検証を開始

株式会社Singular Perturbationsは、2022年11月22日、ホンジュラス国家警察と共同で犯罪予測システム「CRIME NABI」の検証を開始したと発表した。 「CRIME NABI...

AIカメラとは?7つの活用事例で分かるメリット・デメリット徹底解説!

「ベテランの技術が若手に伝承されない」 「人手が足りなくて店が回らない」 工場や店舗を運営していると、人手不足や人件費削減、現場での安全性の確保など様々な課題が出てきます。全くの別問題に見えますが、こ...

行動認識AIのアジラ、シリーズBの1stクロージングにて約5億円の資金調達を実施

行動認識AIソリューションの提供などを手がける株式会社アジラは、2022年9月12日、シリーズBの1stクロージングにて約5億円の資金調達を実施したと発表した。 同社は、創業時より映像解析技術である行...

犯罪予測システム「CRIME NABI」、AI/IoT実証を支援中の福岡市にて実証実施へ

株式会社Singular Perturbationsは、2022年9月7日、同社が開発・提供している犯罪予測システム「CRIME NABI」の実証実験を福岡市にて実施すると発表した。 「CRIME N...

AIが審査する本人認証サービス「LIQUID eKYC」、ネット投票サービス「WINTICKET」が導入

株式会社Liquidは、2022年9月1日、AI審査機能を備えた本人認証サービス「LIQUID eKYC」の提供を、インターネット投票サービス「WINTICKET」に向けて開始したと発表した。 「LI...

NTT東日本とセコムによる、特殊詐欺に対する高齢者の防犯意識向上を目指す協働実証実験について

東日本電信電話株式会社は、セコム株式会社と、特殊詐欺に対する高齢者の防犯意識向上を目指した協働実証実験を5月1日より開始すると公表しました。 NTT東日本が特殊詐欺に関する実証実験を警備業界と行うこと...

1 2