Kerasとは?特徴・構築手順・導入メリットを徹底解説!
最終更新日:2024年10月29日
TensorFlowとの統合により、さらにパワフルになったKerasは、画像認識から自然言語処理まで、幅広いAIアプリケーションの開発をサポートしてくれるでしょう。
本記事では、
AI Marketでは
AI開発会社をご自分で選びたい場合はこちらで特集していますので併せてご覧ください。
Kerasとは?
Kerasは、ディープラーニングモデルを簡単に構築・学習・評価できる、Pythonで書かれた高レベルのニューラルネットワークライブラリです。2015年にFrançois Cholletによって開発され、現在はGoogleのサポートを受けています。
Kerasの名前は、ギリシャ語の「κέρας」(角)に由来し、その直感的なインターフェースと使いやすさから、多くの開発者や研究者に愛用されています。さらに、Kerasではモデルの構造を簡単に変更できるため、さまざまなアーキテクチャを試すことが容易です。これにより、最適なモデルを効率的に見つけ出すことができ、柔軟な実験が可能になります。
これらのメリットにより、KerasはAIプロジェクトの効率と成功率を大幅に向上させる強力なツールとなっています。特に、迅速な開発とイテレーションが求められる現代のビジネス環境において、Kerasの導入は競争力の強化につながります。
TensorFlowとの関係性
KerasとTensorFlowの関係は非常に密接です。2019年のTensorFlow 2.0のリリースにより、KerasはTensorFlowの公式の高レベルAPIとして完全に統合されました。この統合により、KerasのシンプルなAPIとTensorFlowの強力な機能を組み合わせて使用できるようになりました。
また、TensorFlowのバックエンドを最大限に活用することで、高速な計算が可能になり、パフォーマンスが向上しました。さらに、TensorFlowの豊富なツールやライブラリをKerasと併用できるようになり、エコシステムが大幅に拡大しました。加えて、低レベルのTensorFlow操作とKerasの高レベルAPI間を自由に行き来できるようになり、柔軟性が向上しました。
Kerasも以前は、TensorFlowだけでなく、 CNTKやTheanoなど種々のバックエンドもサポートしていました。しかし、バージョン2.3.0以降はTensorFlowを重点的にサポートするようになりました。TensorFlowを使用する際の推奨インターフェースとなり、多くの開発者にとってディープラーニングモデルの構築がより簡単になりました。
2023年11月にリリースされたKeras 3.0では、TensorFlowに依存せず、JAXやPyTorchなど複数のバックエンドをサポートするようになり、マルチフレームワークに対応しています。
関連記事:「TensorFlowとは?特徴・使い方・Pytorchとの違いを徹底解説!」
AI Marketでは
Kerasの主な特徴と利点
Kerasの主な特徴と利点は、開発者や研究者がAIプロジェクトを迅速かつ柔軟に進められるよう設計されています。
シンプルで直感的なAPI設計
Kerasの最大の特徴は、そのシンプルで直感的なAPI設計にあります。複雑なディープラーニングモデルでも、わずか数行のコードで構築できるため、開発者の生産性を大幅に向上させます。
例えば、シーケンシャルモデルを使用すれば、レイヤーを積み重ねるだけで簡単にネットワークを構築できます。また、functional APIを使用することで、より複雑なモデル構造も柔軟に表現できます。
幅広いニューラルネットワークモデルのサポート
Kerasは以下のような幅広いニューラルネットワークアーキテクチャをサポートしています。
- 多層パーセプトロン(MLP)
- 畳み込みニューラルネットワーク(CNN)
- リカレントニューラルネットワーク(RNN)
- トランスフォーマー
- Vision Transformer
- BERT
- GPT
これにより、画像認識、自然言語処理、時系列予測など、多様なAIタスクに対応できます。さらに、最新の研究成果を反映した新しいモデルアーキテクチャも迅速に実装できるため、常に最先端の技術を活用できます。
モジュール性と拡張性の高さ
Kerasは高度なモジュール性と拡張性を備えています。以下のようなさまざまなコンポーネントを簡単に組み合わせてモデルを構築できます。
- レイヤー
- 損失関数
- 最適化アルゴリズム
- アクティベーション関数
また、カスタムレイヤーやカスタム損失関数の定義など、必要に応じて低レベルの操作も可能です。この特性により、研究者や開発者は既存のコンポーネントを再利用しつつ、新しいアイデアを容易に実装できます。
豊富な事前学習モデルと転移学習のサポート
Kerasは、ImageNet、COCO、MNIST等のデータセットで事前学習された多数のモデルを提供しています。これらのモデルを使用することで、少量のデータでも高性能なモデルを構築できる転移学習が容易に実現できます。
関連記事:「AIの転移学習とは?ファインチューニングとの違い・仕組みやメリットを徹底解説!」
優れたドキュメンテーションとコミュニティサポート
Kerasは詳細なドキュメンテーションと活発なコミュニティサポートを持っています。日本語を含む多言語でのドキュメントが提供されており、初心者でも学習しやすい環境が整っています。
Kerasで実現できるAI機能
Kerasは、多様なAIアプリケーションの開発を可能にする強力なフレームワークです。以下では、Kerasを使って実現できる主要なAIアプリケーションについて詳しく説明します。
画像認識AI
Kerasは、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を簡単に構築できるため、画像認識システムの開発に適しています。例えば、物体検出、顔認識、医療画像診断などのアプリケーションを効率的に開発できます。
Kerasの事前学習済みモデル(VGG16、ResNet50など)を利用することで、高精度な画像認識システムを短期間で構築することが可能です。
画像認識・画像解析・画像処理のAI開発に強いAI開発会社をこちらで特集していますので併せてご覧ください。
音声認識AI
Kerasを使用して、高性能な音声認識エンジンを開発することができます。リカレントニューラルネットワーク(RNN)やLong Short-Term Memory(LSTM)ネットワークを活用することで、音声データの時系列パターンを効果的に学習し、精度の高い音声テキスト変換を実現できます。
Kerasの柔軟なAPIを使用することで、音声認識モデルのカスタマイズや最適化が容易になります。
AI音声認識・音声解析に強いAI開発会社をこちらで特集していますので併せてご覧ください。
自然言語処理タスク
Kerasは、自然言語処理(NLP)タスクにおいても強力なツールです。テキスト分類、感情分析、機械翻訳、要約生成などの幅広いNLPアプリケーションを開発できます。
Kerasの埋め込み層やTransformerアーキテクチャを活用することで、高度な言語理解と生成が可能になります。例えば、BERTやGPTなどの最先端の言語モデルをKerasで実装し、高度な多言語翻訳タスクに適用できます。
自然言語処理(NLP)AI開発に強いAI開発会社をこちらで特集していますので併せてご覧ください。
AIチャットボットの構築
Kerasを使用して、高機能のAIチャットボットを構築できます。入力文を理解し適切な応答を生成するシーケンス・ツー・シーケンスモデルやモデルが入力の重要な部分に「注目」するアテンションメカニズムを実装することで、自然な対話システムを開発できます。
Kerasの柔軟性により、ルールベースのロジックと機械学習モデルを組み合わせたハイブリッドアプローチも可能です。例えば、特定のキーワードに対しては事前定義した応答を返し、それ以外の入力に対しては機械学習モデルで応答を生成するといったアプローチが可能です。
Kerasを使ったディープラーニングモデルの構築手順
Kerasを使用してディープラーニングモデルを構築する過程は、一連の明確なステップに分けることができます。ここでは、各ステップについて詳しく説明し、実務で活用できる具体的な手順を紹介します。
データの準備と前処理
目的に合わせてデータを収集し、クリーニングや正規化などの前処理を行います。この段階でデータの質を高めることが、モデルの性能向上につながります。
モデルアーキテクチャの設計
Kerasでは、Sequential APIとFunctional APIの2つの方法でモデルを構築できます。
- Sequential API:層を順番に積み重ねる単純なモデルに適しています。
- Functional API:複雑なモデル構造や多入力多出力モデルの構築に適しています。
モデルの複雑さは、タスクの難易度とデータ量に応じて調整します。過学習を防ぐために、Dropout層や正則化の導入も検討しましょう。
モデルのコンパイルと学習
モデルの構築後、コンパイルと学習を行います。コンパイル時には最適化アルゴリズム、損失関数、評価指標を指定します。学習では、エポック数やバッチサイズなどのハイパーパラメータを調整しながら、モデルの性能を向上させていきます。
学習過程を可視化するには、`history`オブジェクトを使用してグラフを描画することができます。
評価と予測の実行
モデルの学習が完了したら、テストデータを用いて評価を行い、新しいデータに対する予測を実行します。
評価結果に基づいて、必要に応じてモデルの調整や再学習を行います。また、モデルの性能が満足できるレベルに達したら、「model.save()」を使用してモデルを保存し、後で再利用することができます。
関連記事:「AI開発の基本からAIシステム構築の手順や流れを徹底解説!失敗しないための注意点も紹介」
まとめ
Kerasは、ディープラーニングモデルを簡単に構築できる強力なライブラリです。TensorFlowとの密接な関係性、シンプルなAPI設計、そして高い拡張性が特徴です。画像認識、音声認識、自然言語処理、チャットボット構築など、多様なAIアプリケーションの開発に活用できるでしょう。
Kerasを使えば、データの準備からモデルの設計、学習、評価まで、効率的にディープラーニングプロジェクトを進められます。
Kerasの導入により、競争力のある製品やサービスの開発が可能になります。まずは小規模なプロジェクトからKerasを試し、その効果を実感することをおすすめします。
AI Marketでは
Kerasについてよくある質問まとめ
- Kerasを使用するメリットは何ですか?
Kerasの主なメリットには、シンプルで直感的なAPI設計、幅広いニューラルネットワークモデルのサポート、高い柔軟性と拡張性があります。これにより、開発時間の短縮、生産性の向上、複雑なモデルの簡単な構築が可能になります。また、TensorFlowとの統合により、強力な機能と高いパフォーマンスも実現できます。
- KerasとTensorFlowの関係性について教えてください。
KerasはTensorFlow 2.0以降、TensorFlowの公式の高レベルAPIとして完全に統合されています。この統合により、KerasのシンプルなAPIとTensorFlowの強力な機能を組み合わせて使用できるようになりました。また、TensorFlowのバックエンドを最大限に活用することで、高速な計算と高いパフォーマンスが可能になっています。
AI Marketの編集部です。AI Market編集部は、AI Marketへ寄せられた累計1,000件を超えるAI導入相談実績を活かし、AI(人工知能)、生成AIに関する技術や、製品・サービス、業界事例などの紹介記事を提供しています。AI開発、生成AI導入における会社選定にお困りの方は、ぜひご相談ください。ご相談はこちら
𝕏:@AIMarket_jp
Youtube:@aimarket_channel
TikTok:@aimarket_jp
運営会社:BizTech株式会社
掲載記事に関するご意見・ご相談はこちら:ai-market-contents@biz-t.jp