松尾研究所、AI視聴率予測やハイライト動画の自動生成の実現を目指し、日本テレビ放送網株と共同研究を推進中
最終更新日:2023年01月11日
株式会社松尾研究所は、2023年1月10日、日本テレビ放送網株式会社と共同で放送業界のDXに向けた研究を推進していることを明らかにした。
この共同研究は、AIを活用した視聴率予測やハイライト動画の自動生成の実現を目指し、2022年2月より実施されている取り組み。放送業界が抱える「複雑性の高い業務における人力対応、ならびに工数逼迫」という課題の解決を、テクノロジーにより図っている。
<本ニュースの10秒要約>
- AIを活用した視聴率予測やハイライト動画の自動生成の実現を目指し、2022年2月より共同研究中
- 「複雑性の高い業務における人力対応、ならびに工数逼迫」という課題の解決を、AIによって図る
- 自動作成された動画は、動画投稿サイトでの公開や販売などに活用。放送事業全体の生産性向上も
ディープラーニングや数理最適化分野の先端技術を産業界に繋げる松尾研究所
松尾研究所は、大学を中心としたイノベーションを生み出す「エコシステム」を構築し、発展させることを目的として設立された研究所だ。東京大学工学系研究科・松尾研究室に伴走する形で研究活動を展開し、研究成果・技術の開発・実装を広範に推進。ディープラーニングや数理最適化分野の先端技術を産業界に繋げることで、企業のサービス開発・収益に貢献することを目指している。
同研究所が共同研究を行っている日本テレビ放送網は、テレビジョンの放送事業に加えて放送番組・映像コンテンツの制作・販売や動画配信事業、またメディア事業やライツビジネス事業など様々な事業を展開している企業だ。松尾研究所が持つデジタル技術が、放送業界の業務高度化実現において有効であると両社が考えたことで、今回の共同研究実施に至っている。
視聴率予測モデルおよびハイライト動画生成アルゴリズムを開発
放送業界は、複雑性の高い業務に人力で対応することで工数が逼迫するという課題を、長らく抱えていた。この課題の解消を目指し、両社の共同研究では視聴率予測モデルおよびハイライト動画生成アルゴリズムの開発が進められている。
視聴率予測モデルは、視聴率の過去データや番組データなどを活用し、AIの自然言語処理と時系列予測によって視聴率を予測するというものだ。人力による視聴率予測は、過去の放送実績に加えて裏番組/イベントといった様々な変数を考慮する必要があるため、予測担当者の作業工数が大きい。この課題を、視聴率予測モデルは解決している。
ハイライト動画生成アルゴリズムは、これまでは人手や時間を要していたハイライト動画生成作業を簡易化するもの。物体検知/顔認証技術とルールベースの組み合わせによる特定シーンの抽出や、機械学習による重要度の高いシーンの抽出を経て、ハイライト動画を自動で作成する。作成された動画は、動画投稿サイトでの公開や別媒体へのコンテンツ販売などに用いるとしている。
産学共創によるイノベーションのスパイラルを実現する
松尾研究所との共同研究について日本テレビ放送網は、同研究所が持つディープラーニングなどの知見を高く評価。研究成果については、同社が放送実務において抱える課題の解消に用いると共に、放送事業全体の生産性向上に向けた取り組みにも活用するとしている。
松尾研究所はこの研究において、放送業界の付加価値向上への貢献を推進。「産学共創によるイノベーションのスパイラルを実現する」という目標の達成も、同研究を通じて図るとしている。
参照元:PRTIMES
データ分析・予測について詳しく知りたい方はこちらもご参考ください。
AI Market ニュース配信チームでは、AI Market がピックアップするAIや生成AIに関する業務提携、新技術発表など、編集部厳選のニュースコンテンツを配信しています。AIに関する最新の情報を収集したい方は、ぜひ𝕏(旧:Twitter)やYoutubeなど、他SNSアカウントもフォローしてください!
𝕏:@AIMarket_jp
Youtube:@aimarket_channel
TikTok:@aimarket_jp
過去のニュース一覧:ニュース一覧
ニュース記事について:ニュース記事制作方針
運営会社:BizTech株式会社
ニュース掲載に関するご意見・ご相談はこちら:ai-market-press@biz-t.jp