Cohere、68億ドル評価で5億ドル調達しエンタープライズ向けエージェントAIで企業効率化を加速
最終更新日:2025年08月19日

AIスタートアップのCohereが2025年8月14日、68億ドル評価で5億ドルの資金調達を完了したと発表。
Radical VenturesとInovia Capitalが主導し、AMD Ventures、NVIDIA、Salesforce Venturesなどが参加した過剰申込となったラウンドで、調達資金は企業向けエージェントAIソリューションの開発加速とグローバル展開に充当される。
- 68億ドル評価での5億ドル調達完了、エンタープライズAI分野での地位確立
- 元Meta AI研究責任者Joelle Pineau氏らを幹部に迎え経営陣を強化
- セキュリティ重視のエージェントAIプラットフォーム「North」で企業効率化を推進
Cohereは今回の資金調達により、世界中の企業や政府の業務効率化を大幅に向上させるエージェントAIソリューションの開発を加速する。
同社のアプローチは、消費者向けモデルを転用した既存のエンタープライズAIとは異なり、セキュリティを最優先とする企業向け専用のAIカテゴリーを確立している。
データの地域統制、規制遵守の向上、デジタル主権の確保を可能にするソリューションを提供することで、企業が人間らしい創造性や判断を必要とする業務に集中できる環境を構築する。
今回の資金調達に合わせて、Cohereは経営陣の大幅な強化も発表した。新たにChief AI OfficerにはMeta社のFundamental AI Research(FAIR)チームを率いていたJoelle Pineau氏が就任し、モントリオールオフィスを拠点に最先端の研究開発を推進する。
Pineau氏はマギル大学コンピューターサイエンス学部の教授でもあり、ケベック人工知能研究所Milaの中核メンバーとしても知られる。
また、Chief Financial OfficerにはUberで最高財務責任者代理を務めたFrancois Chadwick氏が就任し、サンフランシスコオフィスから財務・事業運営を統括する。
同社は戦略的パートナーシップの拡大と主力製品「North」の展開により、この1年間で大幅な成長を遂げている。
Oracle、Dell、RBC、Bell、富士通、LG CNS、SAP、Ensemble Health Partnersといった世界的リーダー企業との協業を通じて、金融、ヘルスケア、通信、製造業、エネルギー、公共部門など重要産業において変革的なソリューションを提供している。
製品面では、生成モデルシリーズ(Command AとCommand A Vision)、検索モデル(Embed 4とRerank 3.5)、そしてこれらを統合するエージェントAIプラットフォーム「North」からなるエンタープライズグレードアプリケーションスイートを展開している。
AI Marketの見解
Cohereの今回の資金調達は、エンタープライズAI市場における重要な転換点を示している。
同社が強調するセキュリティファーストのアプローチは、多くの企業が直面するデータプライバシーと規制遵守の課題に直接対応しており、消費者向けモデルをそのまま企業利用する従来のアプローチとは明確に差別化されている。
特にクラウド非依存のモデル設計とローカルデータ制御機能は、データ主権を重視する政府機関や規制の厳しい業界において強い競争優位性となると想定される。
参照元:Cohere
Cohereの資金調達に関するよくある質問まとめ
- CohereのエージェントAIプラットフォーム「North」の特徴は何ですか?
「North」はセキュリティを最優先に設計されたエンタープライズ向けエージェントAIプラットフォームです。ローカルデータ制御、規制遵守の向上、デジタル主権の確保を特徴とし、生成モデル、検索モデルを統合したエンタープライズグレードのAIソリューションを提供します。
- 今回参画したJoelle Pineau氏はどのような経歴の人物ですか?
Pineau氏はMeta社でAI研究担当副社長としてFundamental AI Research(FAIR)チームを率いていた実績を持ち、現在はマギル大学コンピューターサイエンス学部教授およびケベック人工知能研究所Milaの中核メンバーを務める、AI業界で高く評価されるリーダーです。

AI Market ニュース配信チームでは、AI Market がピックアップするAIや生成AIに関する業務提携、新技術発表など、編集部厳選のニュースコンテンツを配信しています。AIに関する最新の情報を収集したい方は、ぜひ𝕏(旧:Twitter)やYoutubeなど、他SNSアカウントもフォローしてください!
𝕏:@AIMarket_jp
Youtube:@aimarket_channel
TikTok:@aimarket_jp
過去のニュース一覧:ニュース一覧
ニュース記事について:ニュース記事制作方針
運営会社:BizTech株式会社
ニュース掲載に関するご意見・ご相談はこちら:ai-market-press@biz-t.jp
