OpenAI、アジア初オフィスとして日本法人の開設と日本語に特化したGPT-4カスタムモデルの開始を発表
最終更新日:2024年04月15日

OpenAIは2024年4月15日、アジア初のオフィスを東京に開設し、日本市場向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルを開始すると発表した。
<本ニュースの10秒要約>
- アジア初のオフィスを東京に開設、アジア市場へ展開
- 日本語に特化したGPT-4カスタムモデルを導入
- 地元企業や政府と協力し、日本特有の課題解決にAIを活用を目指す
オフィス設立の背景
OpenAIは、アジアへの展開を見据え、技術、サービス文化、イノベーションを受け入れるコミュニティという観点で世界をリードする都市として、東京を選択した。
また、OpenAI Japanの社長として、元AWSジャパンの社長である長﨑忠雄が選任されている。
日本語に特化したGPT-4カスタムモデル
日本への長期的なコミットメントの第一歩として、日本企業に向け、日本語に最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を開始した。
このカスタムモデルでは、日本語におけるテキスト翻訳、要約のパフォーマンスを、前モデル比較で3倍高速になったとしている。本カスタムモデルを利用可能なAPIは、今後数ヶ月でリリースされる予定だ。
今後の展望と課題
OpenAIは、すでにChatGPT Enterpriseを通じて幅広い企業の生産性向上を支援しているが、今後は、人口減少や労働力不足といった日本の社会課題解決も目指していくとしている。
参照元:OpenAI
生成AI(ジェネレーティブAI)について詳しく知りたい方はこちらの記事もご参考ください。

AI Market 運営、BizTech株式会社 代表取締役|2021年にサービス提供を開始したAI Marketのコンサルタントとしても、お客様に寄り添いながら、お客様の課題ヒアリングや企業のご紹介を実施しています。これまでにLLM・RAGを始め、画像認識、データ分析等、1,000件を超える様々なAI導入相談に対応。AI Marketの記事では、AIに関する情報をわかりやすくお伝えしています。
AI Market 公式𝕏:@AIMarket_jp
Youtubeチャンネル:@aimarket_channel
TikTok:@aimarket_jp
運営会社:BizTech株式会社
掲載記事に関するご意見・ご相談はこちら:ai-market-contents@biz-t.jp
