Qwenとは?できること・機能、モデル・料金プラン、ChatGPT・Claude・Geminiとの違い、使い方まで徹底解説!
最終更新日:2025年09月07日

- QwenはAlibaba Cloudが提供する多機能AIサービスで、Qwen Chatを中心に、Deep Research、Web Dev、Qwen-Image、Qwen VLo、Wan2.2など幅広い機能を統合的に利用可能
- Qwen-ImageやQwen VLoで高精度な画像生成・編集や視覚理解が行え、Wan2.2ではテキストや画像から高品質な5秒動画を生成できるなど、マルチモーダル分野に強みを持つ
- チャットや画像生成は無料で利用でき、APIはOpenAI互換形式を採用しているため、開発者や企業が既存システムへ容易に導入できる
Qwenは、Alibaba Cloudが2025年に発表した生成AIを活用したAIアシスタント・画像生成・Web開発支援ツールです。
本サービスは、シンプルなUIで誰でも使える「Qwen Chat」をはじめ、検索や要約の自動化、自然言語によるWebページ構築など、幅広い機能を統合的に提供しています。
特に画像生成分野ではテキストレンダリングや緻密な画像編集に優れた性能を発揮します。また、マルチモーダル対応により、テキスト・画像・音声・動画を組み合わせた複雑なタスク処理も可能です。
本記事では、Qwenの概要からできること・機能、料金プラン、ChatGPT・Claude・Geminiとの違い、使い方、活用事例までを徹底解説します。
LLMに強い会社・サービスの選定・紹介を行います
今年度LLM相談急増中!紹介実績1,000件超え!

・ご相談からご紹介まで完全無料
・貴社に最適な会社に手間なく出会える
・AIのプロが貴社の代わりに数社選定
・お客様満足度96.8%超
・GPT、Claude、Gemini、Llama等の複数モデルに対応
完全無料・最短1日でご紹介 LLMに強い会社選定を依頼する
目次
Qwenとは?
Qwenは、Alibaba Cloudから公開された次世代のAIアシスタントサービスです。
代表的な「Qwen Chat」を中心に展開されており、シンプルなUIを通じて誰もがAIの高度な機能を手軽に利用できます。
チャット機能だけでなく、調査を自動化する「Deep Research」、自然言語の指示からWebページを構築する「Web Dev」、さらに画像生成や編集を担う「Qwen-Image」や「Qwen VLo」といった機能が統合されているため、単一の用途に限定されることなく幅広い場面で柔軟に使える点が大きな魅力です。
従来のAIサービスが特定機能に強みを持つのに対し、Qwenは包括的な設計を取っているため、学習、研究、クリエイティブ制作、業務効率化など複数の用途を横断的に支援できます。
LLMに強い会社・サービスの選定・紹介を行います
今年度LLM相談急増中!紹介実績1,000件超え!

・ご相談からご紹介まで完全無料
・貴社に最適な会社に手間なく出会える
・AIのプロが貴社の代わりに数社選定
・お客様満足度96.8%超
・GPT、Claude、Gemini、Llama等の複数モデルに対応
完全無料・最短1日でご紹介 LLMに強い会社選定を依頼する
Qwenでできること・主な機能
Qwenでできること・主な機能は以下の通りです。
自然な対話とアシスタント機能「Qwen Chat」
Qwen Chatは、単純な質問応答にとどまらず、日常的な相談や業務支援、複雑な質問に対する論理的な回答が可能です。
例えば数学の計算過程を論理的に分解して説明したり、プログラムのエラー原因を特定して改善案を提示したりと、背景や根拠を伴った応答を返します。音声や画像を組み合わせたやり取りも可能で、ユーザーの意図を文脈ごと理解し、次のアクションへ自然に導きます。
これにより、個人の学習からビジネス上の意思決定まで、多様な状況で実用的に機能します。
高精度な画像生成「Qwen-Image」と編集「Qwen VLo」

Qwen-Imageは20B規模のモデルに基づき、複雑な文字を含むビジュアルや緻密な構図を高精度で生成します。
拡張版のQwen-Image-Editでは、スタイル転送や要素の差し替え、照明調整などを自然に行い、編集後も違和感のない仕上がりを実現します。
Qwen VLoは視覚理解に特化し、画像や図表を読み取って内容をテキストと結びつけられるため、解析と生成を組み合わせた高度なワークフローを支えます。また、Qwen Chatから直接画像や動画の生成・修正を依頼でき、反復的に調整を行いながら完成度を高めることも可能です。
高品質な動画生成
2025年9月時点の動画モデル「Wan2.2」は、テキストや画像から高品質な5秒動画を生成できます。前世代のWan2.1に比べ、学習データを大幅に拡張し、動きの自然さや映像の美的表現、複雑なシーン再現能力が強化されています。
最大の特徴はMixture-of-Experts(MoE)アーキテクチャの採用です。高ノイズ領域と低ノイズ領域で異なる専門モデルを切り替えて動作させることで、動画全体の構成から細部の描写まで精密にコントロールできるようになりました。
実用性の面では、720P・24fpsの動画をRTX 4090などの一般的なGPU環境で高速生成できる効率性が大きな強みです。これにより、従来は大規模リソースが必要だった動画生成を、研究者やクリエイターが手軽に試せる環境が整いました。
加えて、映像美学を意識したデータセットを学習に取り入れているため、照明・色彩・カメラワークといった映画的表現も再現可能です。
効率的なリサーチ支援「Deep Research」
Deep Research機能は、膨大なウェブ情報を段階的に探索し、関連性の高いデータを抽出して整理・要約します。
従来は数時間を要していた情報収集が数分で完了し、学術調査から市場動向の把握まで幅広く活用可能です。また、通常の検索機能も強化されており、話題のトピックや事実確認を効率的に行えます。
参照元に基づく簡潔なレポートを生成することで、ユーザーが自ら判断するための材料を提供し、リサーチと検証作業の精度と効率を大きく高めます。
Web開発とコード生成「Web Dev」
Web Devは、自然言語での指示から本格的なWebページを生成する機能です。
「トップに大きな画像を配置し、その下に3つの機能紹介を並べたい」といった簡単な指示でも、整ったデザインと動作するコードを出力します。
この画像と動画では、日焼け止め製品のウェブサイトを作成するよう指示した結果、Reactコードが自動生成され、その内容を反映したプレビューです。
サイト名は「UVプロテクト」とされ、「夏を安心して楽しもう」という大きなキャッチコピーや説明文に加え、「ショッピング」「今すぐチェック」といったボタンも備わっており、商品紹介ページとしてすぐに利用できる完成度を確認できます。
コードとデザインを行き来せず、自然言語の指示から即座に開発とプレビューを行える点が特徴です。
さらに、Artifacts機能を組み合わせれば、HTMLやSVGといったコードを会話中に生成・修正し、即時にプレビューできます。これにより、非エンジニアでもプロトタイプを形にでき、エンジニアは反復作業を短縮して合意形成を早めることが可能です。
ドキュメント処理と要約
QwenはCSVやExcel、テキストファイルといった構造化・非構造化データの読解に対応し、要点抽出や比較、簡潔なサマリー作成を自動化します。
最大100万トークンの長文処理が可能であり、数百ページに及ぶ論文やレポートからも重要な情報を抽出できます。
データ分析の初期整理や欠損の確認、図表の内容をテキスト化して説明するなど、多角的な視点でユーザーを支援します。これにより、長大な資料を効率的に理解し、次のアクションに繋げやすくなります。
クリエイティブライティング支援
物語や脚本、企画構成といった創作活動において、Qwenは単なるアイデア出しではなく、プロット設計やキャラクターの関係性、場面転換のリズムまで体系的に整理します。
思考の連鎖を利用して複数の展開案を提示し、それらを統合して一貫性のある物語へと発展させることができます。ゲームデザインやストーリーテリング、プレゼンの構成案など、論理と創造性を両立させたいあらゆる場面で効果を発揮します。
マルチデバイス利用
QwenはPCとスマートフォンの両方で利用でき、状況に応じて柔軟に活用できます。
モバイル版では外出先から音声でのやり取りや写真解析がしやすく、デスクトップ版ではメールやスクリーンショット、ファイル操作を組み合わせてより複雑な作業を効率化できます。
アカウントをまたいで同じ作業を継続できるため、個人利用でも業務利用でもスムーズな利用が可能です。
Qwenの使い方
Qwenを使うには、公式サイトhttps://chat.qwen.ai/やアプリからQwen Chatにアクセスします。
アカウントを作成しなくてもチャットや画像生成といった基本機能をすぐに試せますが、動画生成など一部の高度な機能を利用する場合はログインが必要です。
また、開発者向けにはQwen APIが提供されており、既存のサービスやアプリケーションに統合できます。特別な環境構築は不要で、APIキーを取得すればすぐに利用を開始できます。
LLMに強い会社・サービスの選定・紹介を行います
今年度LLM相談急増中!紹介実績1,000件超え!

・ご相談からご紹介まで完全無料
・貴社に最適な会社に手間なく出会える
・AIのプロが貴社の代わりに数社選定
・お客様満足度96.8%超
・GPT、Claude、Gemini、Llama等の複数モデルに対応
完全無料・最短1日でご紹介 LLMに強い会社選定を依頼する
Qwenシリーズのモデルと料金一覧
Qwenは、基本的なチャットや画像生成を無料で利用できるほか、API経由で既存システムに組み込むことも可能です。個人利用から法人利用まで幅広い用途をカバーできる点が特徴です。
以下の表は、APIで提供されている代表的なモデルと料金体系をまとめたものです。用途ごとに分類されており、テキスト処理から画像・動画生成まで幅広いユースケースに対応しています。
種類 | モデル名 | API料金(Input / Output) |
---|---|---|
高性能なモデル群 | Qwen-Max | $1.6 / $6.4 (Per 1M tokens) |
Qwen3-Coder-Plus | 段階的料金(Per 1M tokens) 0~32K: $1 / $5 32K~128K: $1.8 / $9 128K~256K: $3 / $15 256K~1M: $6 / $60 | |
コスト最適化モデル群 | Qwen3-Coder-Flash | 段階的料金(Per 1M tokens) 0~32K: $1 / $5 32K~128K: $1.8 / $9 128K~256K: $3 / $15 256K~1M: $6 / $60 |
Qwen-Flash | 段階的料金(Per 1M tokens) 0~256K: $0.05 / $0.4 256K~1M: $0.25 / $2 (Batch calling は半額) | |
視覚認識モデル群 | Qwen-VL-Max | $0.8 / $3.2 (Per 1M tokens) |
Qwen-VL-Plus | $0.21 / $0.63 (Per 1M tokens) | |
推論特化モデル群 | QVQ-Max | $1.2 / $4.8 (Per 1M tokens) |
QVQ-Max-Latest | $1.2 / $4.8 (Per 1M tokens) | |
動画生成モデル群 | Wan2.2-I2V-Flash | 480P: $0.015/秒 720P: $0.036/秒 |
Wan2.2-I2V-Plus | 480P: $0.02/秒 1080P: $0.10/秒 | |
マルチモーダルモデル群 | Qwen-Image | $0.035 (1枚あたり) |
Qwen-Image-Edit | $0.045 (1枚あたり) | |
埋め込みモデル群 | Text-Embedding-v4 | $0.07 (Per 1M tokens) |
Text-Embedding-v3 | $0.07 (Per 1M tokens) |
参考:モデル一覧
他の類似サービス(ChatGPT、Claude、Gemini)との違い
QwenはChatGPTやClaude、Geminiといった競合と比べ、画像生成やWeb開発、リサーチ支援まで統合的に提供している点が大きな特徴です。また、API互換性による導入のしやすさと、マルチモーダル理解の強さも差別化の要因です。
以下の表は、代表的なAIサービス(ChatGPT、Claude、Gemini)との比較をまとめたものです。
項目 | Qwen | ChatGPT | Claude | Gemini |
---|---|---|---|---|
提供元 | Alibaba Cloud | OpenAI | Anthropic | Google DeepMind / Google Research |
代表的なモデル | ・Qwen-VLシリーズ ・Qwen2.5-Omni-7B ・Qwen3シリーズ | ・GPT-3.5 ・GPT-4 ・GPT-4o 系列 ・o1/o3 系列 ・GPT-5 | ・Claude 3(Haiku, Sonnet, Opus) ・Claude 3.5 Sonnet ・Claude 4(Opus 4.1, Sonnet 4) ・Claude 3.7 Sonnet | ・Gemini 1.0(Ultra, Pro, Nano) ・Gemini 2.5シリーズ(Pro, Flash, Lite, Live, Flash-Image) |
主な提供機能 | ・テキスト・画像・音声・動画のマルチモーダル対応 ・推論モードと高速モード切替 ・大規模文脈処理(Qwen3で強化) ・オープンソース提供 | ・マルチモーダル対応(GPT-4o 以降) ・幅広いモデル展開(3.5/4/4o/o1/o3/5) ・ChatGPT Agent機能でタスク自動化 | ・テキスト+画像入力対応(解析・要約) ・Haiku=軽量高速/Sonnet=汎用/Opus=高精度推論 ・長文処理・拡張思考モード対応 | ・テキスト・画像・音声・映像の統合処理 ・最大100万トークン文脈ウィンドウ ・Pro/Ultra プランで用途別機能を提供 |
プラン | ・基本無料で提供 ・API提供 | ・無料プラン(GPT-3.5) ・ChatGPT Plus(月額課金) ・Team/Enterpriseプランあり | ・Claude.ai 無料利用枠 ・有料Proプラン ・API提供(Anthropic Console, AWS Bedrock, Google Vertex AI) | ・無料プランあり ・Google AI Pro(月額課金) ・Google AI Ultra |
画像生成対応 | 対応 | 対応 | 非対応 | 対応 |
LLMに強い会社・サービスの選定・紹介を行います
今年度LLM相談急増中!紹介実績1,000件超え!

・ご相談からご紹介まで完全無料
・貴社に最適な会社に手間なく出会える
・AIのプロが貴社の代わりに数社選定
・お客様満足度96.8%超
・GPT、Claude、Gemini、Llama等の複数モデルに対応
完全無料・最短1日でご紹介 LLMに強い会社選定を依頼する
Qwenの活用例
Xでは、Qwenの具体的な活用事例が多数共有されています。以下にその一部をご紹介します。
任意のシーンの背景を変更
Qwen edit just made Photoshop obsolete.
The best part? It’s 100% Free & open-source.
Here are 7 powerful examples and how to use it today:
1) Change background of any scene pic.twitter.com/VJ3xSqL4RX
— Mark Gadala-Maria (@markgadala) August 22, 2025
猫を題材にしたスタイル適用
Some examples of the Qwen Edit “InStyle” LORA I shared earlier.
“Make an image in this style of a persian cat”
Works super well and I suggest you give it a go. pic.twitter.com/sFPbG1hl1q
— A.I.Warper (@AIWarper) September 1, 2025
Qwenに関するよくある質問まとめ
- Qwenは誰でも利用できますか?
はい。Qwen Chatは無料で提供されており、誰でもアカウントを作成すればすぐに利用できます。スマートフォンやPCからアクセス可能です。
- Qwenで画像編集は可能ですか?
可能です。Qwen VLoやQwen-Image-Editを利用することで、画像生成だけでなく編集やスタイル転送、複数要素の合成も行えます。
まとめ
Qwenは、チャットによる自然な対話に加え、画像生成や編集、リサーチの自動化、Webページの構築といった幅広い機能を統合した総合AIサービスです。
複数の用途を一つのプラットフォームで扱えるため、学習や研究、日常利用から業務の効率化まで多様な場面で役立てることができます。
直感的に使えるUIとAPI互換による拡張性は、個人から企業まで幅広い利用者に対応しやすい設計となっています。無料で利用を始められる点も特徴の一つであり、今後さらに利用の幅が広がっていくことが期待されます。

AI Market 運営、BizTech株式会社 代表取締役|2021年にサービス提供を開始したAI Marketのコンサルタントとしても、お客様に寄り添いながら、お客様の課題ヒアリングや企業のご紹介を実施しています。これまでにLLM・RAGを始め、画像認識、データ分析等、1,000件を超える様々なAI導入相談に対応。AI Marketの記事では、AIに関する情報をわかりやすくお伝えしています。
AI Market 公式𝕏:@AIMarket_jp
Youtubeチャンネル:@aimarket_channel
TikTok:@aimarket_jp
運営会社:BizTech株式会社
掲載記事に関するご意見・ご相談はこちら:ai-market-contents@biz-t.jp
